自分の可能性を試すのに、根拠はいらない
安心材料を用意するには時間がかかります。そんなことに時間をかけるなら、「何があってもやり続ける」と決意することの方がよっぽど大事です。
「輝きたい」と強く念じること、その意志が成功を手にする最大の根拠となります。
まずは「輝けるようになりたい」と願うこと
「輝けるようになりたい」と具体的なイメージが掲げられれば、自分が進もうとしている方向も、だんだんと見えてきます。
苦しみもありますが、山登りで言えば、頂上から見渡す美しい景色が見たいという強い目的さえあれば、たとえゆっくりとしたスピードであったとしても立ち止まることなく、少しずつでも前進できます。
心の葛藤があるから、達成感も味わえるし、努力すれば喜びが生まれることを学ぶことになります。
こうして人は、また山に登ってみたくなるのです。
その際、少しずつ高い山に挑んでいくことが必要です。
やりたいことを実現するには
目的達成のための特別なやり方を最初から求めるより、ただひたすら当たり前のことをコツコツと繰り返すうちに、飛躍のエネルギーが身についてきます。
やりたいことを実現していくのは、とても単純なことなのです。
多くの成功者たちも、必ずしも初めから恵まれた根拠を持ち合わせていたわけではなかったのです。
チャンスは誰にでも平等にあるのです。どのようなときでも、自分の状況を考える前に、将来に向けて「輝こうとする自分」を見失わないことが大切です。
人生は選択の連続で成り立っている
「才能とは自分自身の力を信じることである」これはロシアの作家ゴーリキーの言葉です。
何をするにせよ、自分を信じなければ、本気で取り組むことは不可能です。
この力があるからこそ、無から有を生み出すこともできます。
誰かが自分のすべきことを信じた結果、世の中に必要とされていたものが、形となって生み出されてくるのです。
自分を信じることができると、今までとは選択する内容や方向が変わり、人は変わっていけるのです。
ちょっとした行動の差は、はじめは小さな違いにしかすぎませんが、積み重なってくれば、始めたころの何倍にもなって力が身についてきます。
こうして成功が、確実に近づくのです。
「やる」「やらない」は個人の自由です。やめるのも続けるのも、決まりがあるわけではありません。
ただ、続けることが必ず成果に結びつきます。
信じる力が、やる気を刺激し、継続に結びついていきます。自分を信じる小さな力が大きな支えとなっているのです。
自分を信じることができれば、小さな選択は変わっていくのです。
コメント